top of page

​宇美町スポーツ少年団

Umi-Town Junior Sports Club Association

令和6年度登録状況

登録単位団
登録団員
登録指導者
有資格者
(令和6年7月1日現在)

22団
587名
129名
95名

  • Facebook
  • Instagram

指導者や育成母集団会員の資質向上をはかるための研修会(講習会)で、AEDを使った救急 蘇生法や、テーピングの実技講習会、スポーツ障害や外傷予防、スポーツ栄養学の講演会等を​開催しています。

うみだすこ日韓青少年スポーツ交流

​一人でも多くの青少年にスポーツの喜びを!

只今新入団員募集中!

092-933-2784

新規加盟団体も随時登録を受け付けています。

新しくスポーツ少年団(ジュニア対象スポーツクラブ)を立ち上げたいとお考えの方、既に子ども達を対象としたスポーツ活動を実践されてある団体のみなさま、原則として4才以上の子ども達10人以上と、20歳以上の成人指導者が2人以上いれば簡単な手続きで加盟登録ができます。宇美町スポーツ少年団本部では、新規加盟団体も随時登録を受け付けていますので、スポーツ少年団事務局にお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

宇美町スポーツ少年団事務局
〒811-2121福岡県糟屋郡宇美町平和1丁目1番1号    宇美町住民福祉センター内 
Tel:092-933-2784 / Fax:092-933-2741/携帯:090-9573-1988
Eメール:umi-machi.j.s.c.a@leo.bbiq.jp
勤務日:原則 火・水・金曜日(国民の休日・盆・年末・年始は、休み)
勤務時間:午前8時30分から午後5時15分まで

来てみんしゃい宇美町! 見どころ紹介

​宇美八幡宮

国指定天然記念物「湯蓋の森」

安産の神様で有名な宇美八幡宮。八幡様は武神でもあり、毎年多くの武道が奉納されています。

日本で14番目に大きな木と言われている宇美八幡宮の大楠「湯蓋の森」。境内には日本で8番目に大きいと言われている「衣掛けの森」という大楠もあります。

宇美町スポーツ少年団ってどんな団体?

宇美町スポーツ少年団は、学校教育外において、スポーツ活動を通じて青少年の心身の健全育成を目的とする団体です。現在13種目22の単位団が加盟しており、4才児(年中児)から19 歳までの団員約600名が活動しています。すべての単位団で随時新入団員を大募集しています。

スポーツ活動を始めたいと思っている人や興味がある人は、体験入部もできますので、気軽に練習会場へ見学に来て下さい。元気なかけ声と、素敵な笑顔が君の参加を待っているよ。

日独スポーツ少年団同時交流(受入)和太鼓体験と弓道体験

うみだすこ日韓青少年スポーツ交流(受入)テコンドーと空手の異種目交流

うみだすこ日韓青少年スポーツ交流(受入)野球交流

日中スポーツ少年団員交流(受入)

和太鼓体験交流

難所が滝

日本遺産古代日本の西の都~東アジアとの交流拠点~構成遺産「国指定特別史跡大野城跡」

厳寒期には雪解けの岩清水が凍り、岩肌が氷の滝になる「難所が滝」※現地に行く際は、冬山登山の装備が必要です。

約1,350年前の665年に築造された日本最古の朝鮮式山城「大野城跡」にある百閒石垣は、全長約151mもあります。

国の特別史跡である大野城跡には高床式倉庫が約71基も確認(発掘済)されています。
写真は増長天礎石群。

国指定特別史跡光正寺古墳

Umi-Town

Junior Sports Club

Association

bottom of page